2020年
12月17日(木)
今年最後の展覧会です。26日(土)まで、RelicCollection展を開催します。
恒例のAllBar、1Fのカウンターバーもコロナ対策のため今年は中止いたしました。入口に消毒液を置いておりますのでご活用ください。
11月25日(水)
明日から12月13日(日)まで、古屋ひとみさんの個展を開催します。
油彩による抽象作品の展覧会です。
「色影」ーそれぞれのものがたりーのタイトルの通り、艶やかな色の構成の中に、作家が作りだした情感が隅々から溢れています。
11月12日(木)
本日より11月22日までの2週間。KONANS陶芸展Ⅱを開催します。昨年に続き、2回目のグループ展です。大阪府立港南高校、港南造形高校は、幅広い造形分野を学ぶことができる府立唯一の高校です。
陶芸だけでなく、異なる素材の作品の展示もございます。
10月29日(木)
本日より11月8日(日)までの2週間、「わくわく写真&絵画展」を開催します。
展示された写真は、どれも一瞬を捉えた渾身の1枚です。またほのぼのとした水彩画も並んでおります。秋らしい清々しい日が続いております。お散歩がてら観ていただければ幸いです。
10月15日(木)
本日より25日(日)まで2週間、松村理身さんの個展を開催します。
ガラス作品と陶芸作品を展示しています。ガラス作品は釣り好きの松村さんらしく、楽しくかわいらしいお魚たちがモチーフです。陶芸は食器や花器に加えて小鳥小屋やガラスと陶を組み合わせた照明作品もございます。
10月10日(木)
本日より10月11日(日)まで、とうたす陶房を主催する田村慶子さんの個展を開催します。
陶器と聞きますと器、食器をまず想像しますが、田村さんの作品は陶材を使った立体作品でもあります。空間に凛と飾りたい動物の彫塑のようであり、一輪草花をさりげなく飾りたいとも思わせてくれる作品です。
9月9日(水)
明日から3週間、「Always beside your life」展を開催します。小さな作品の集合です。身に着けたいアートな小物、いつも眺めていたい小物、窓辺にさりげなく飾っておきたい小物、一等場所に飾りたい小物、記念の日に飾りたい小物・・・・あなたにピッタリなアーテイステイックな小物を探してください。
8月19日(水)
明日から9月6日(日)までの3週間、「ずれる」展を開催します。理知的な「ずれ」、静的な「ずれ」、激しい「ずれ」、微笑ましい「ずれ」、テーマそのものから「ずれる」!!
暑い毎日ですが、日常から少し間を置き、「ずれる」ひと時をお楽しみください。
7月29日(水)
明日から8月9日までの2週間、コロナの影響で中断いたしました「触って見て」展を再開いたします。今も悩ましい状況ですが、消毒液や手袋等準備しておりますので、是非触ってみてください。
先日お亡くなりになった旧知の久貝さんの最後の作品をご家族の許可を得て展示させていただいております。久貝さんを偲び、観ていただければと思います。
7月2日(木)
本日より4週間7月26日(日)まで岡田篤彦個展ーon the paper-を開催いたします。コロナ禍の中、制作した作品群です。
6月11日(木)
本日より6月28日(日)までRelic Collection 版画展
を開催しております。
木版、木口木版、リノカット、銅版画、リトグラフ、シルクスクリーン等様々な手法の版画をお楽しみください。
5月19日(火)
5月16日から再開しました。
1Fギャラリーでは、6月7日までRelic Collection展を開催しております。17名の現代アートの作家さんの作品を展示しております。
まだまだ安心はできませんが、基本的なルールはきっちり守りつつ、アートを楽しんでいただければ幸いです。
5月7日(木)
本日よりオープンの予定でしたが、もう1週間ほどお休みとさせていただきました。来週の16日(土)からオープンの予定です。
4月24日(金)
4月30日(木)から予定しておりましたAjuさんの個展は昨今の状況から延期となりました。次の予定が決まりましたら、掲載させていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
4月11日(土)
誠に申し訳ございませんが、現状を鑑み、来週より1Fギャラリー、2Fカフェバーをしばらくの間、お休みとさせていただきます。
なお、現在の「触って見て」展は2020年7月30日(木)~8月9日(日)の期間に再度展示をさせていただきます。
4月9日(木)
本日から4月26日(日)までの3週間、「触ってみて」展を開催します。
コロナウイルス感染を防ぐため、入り口にせっけんと使い捨てタオルを用意しております。散歩がてらにお越しいただければ幸いです。
なお、この時期外出を避けておられる方も多いと思いますので、この展覧会は弊廊にて7月30日から8月9日の2週間、再度開催いたします。
3月19日(木)
本日より3週間4月5日(日)までKONANS現代アート展2020を開催します。
大阪府立の造形系の港南高校、港南造形高校の卒業生による現在アート展です。卒業してからも20年以上経つメンバーから大学生のメンバーもおります。7人の作家「KONANS」が放つ様々な刺激を楽しんでください。
2月27日(木)
本日より3月15日までの3週間「集積と反復」展を開催します。
根気よく、ひたすら繰り返し積み上げられた作品、長い作家活動の積み重ねから生まれたこの時点の作品、一人一人の作家の生きざまを感じる展覧会です。
2月12日(水)
明日から2週間、坂口英世さんの油絵の個展を開催します。レリックで個展をしていただけるのは2回目です。
ご定年後、学生時代に取り組まれた絵画に再度挑戦。地域のお仕事がお忙しい中、時間を見つけてはコツコツと作品を作っておられます。
1月30日(木)
本日より2週間、紹介したい作家達ーsakai ART cationの仲間達ーを開催します。自由であでやかな作品が並んでいます。平面作品だけでなく立体作品も展示しています。
1月7日(火)
9日(木)より3週間、「START IN ADVAVCE 2020」を開催します。
2020年の先発メンバー。16名の作家さん達の、初年にかける思いがそれぞれの作品に溢れています。
惜しむ思い、貫く思い、静かな闘志、若々しい挑戦、静謐・・・個性あるチームとなりました。
1月1日(水)
あけましておめでとうございます。
本年より勝手いたしますが、レリックは月・火・水とお休みになります。時間は変わらず、15時から22時です。ギャラリーも2Fのカフェバーも、どうぞよろしくお願いいたします。
Relic(レリック) gallery&cafebar
1F ギャラリー 15時から21時
2F カフェバー 15時から21時
2024年7月より閉店を22時から21時に変更
定休日 月曜日・火曜日・水曜日
〒593-8325
堺市西区鳳南町3丁185
☎ 072-273-3976